2014年3月27日木曜日

私が年上でバツイチだし、親権は元旦那だけど、子供もいるから彼の両親への挨拶が不安・・・

役に立つ★☆☆
難易度★★☆
ハッピー度★★☆

【管理人・副管理人のひとこと】
バツイチ後の再婚となると、いろいろと気を使わないといけないデリケートな話ですよね。
離婚理由は本人が話すとして、子供のことは相手にそれとなく話してもらえる方がいいかもしれませんが、それもご両親の様子を伺いながらになるでしょうかね・・・^^;
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月26日水曜日

いろいろと親戚間でトラブルがあった、離婚して他界した父の母親(つまり祖母)を結婚式に呼ぶかどうかで母方が猛反対・・・

役に立つ★☆☆
難易度★★★
ハッピー度★☆☆

【管理人・副管理人のひとこと】
親戚間のトラブルって、結婚式でもいろいろと問題になることがおおいですよね・・・^^;
誰と誰が仲が悪いだとか、誰より誰の方が上だとか・・・
新郎新婦がハッピーに結婚式を上げれたらいいんですけどね^^;
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月25日火曜日

嫁ぎ先が遠方のため式はやるとしたら親族のみで希望なんだけど、地元のそんなに仲良くない子が「式するなら呼んでね」って・・・

役に立つ★☆☆
難易度★★☆
ハッピー度★☆☆

【管理人・副管理人のひとこと】
誰までを式に呼ぶか、結構迷いますよね。
礼儀として呼ぶべきかどうか…
交通費が自費なら包む金額もそれなりになっても仕方がないし・・・。
とはいえ、相談主は、なにやら、イライラしているもよう (笑)
せっかくの結婚式、準備等も大変ですが、楽しくやれたらいいですね^^
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月24日月曜日

籍だけいれたら嫁の上司からお祝いもらったんだけど、内祝いって送った方がいいの?

役に立つ★★★
難易度★★☆
ハッピー度★★☆

【管理人・副管理人のひとこと】
内祝い、それへのお返し、ご祝儀など、入籍と挙式日の入れ違いなどからどのような順番がマナーとして正しいのか、ピンとこなかったりしますね。
それぞれについて、今一度確認しておくといいのかも^^
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月23日日曜日

いまどきって結納する人は多いの?略式な結納でもするべき?

役に立つ★★★
難易度★☆☆
ハッピー度★★☆

【管理人・副管理人のひとこと】
だんだんと、カジュアルで小規模なな挙式が増えてきているので、結納そのものをしないという人も結構増えてきているように思えますね。
ただ、家柄、地域性などによってもその重要さが異なるとは思います。
できれば、お互いのご家族に確認をとってもらうと、まだいいのかも^^
「結納しなくてかな?」じゃなくて、「結納やったほうがいいのかな?」くらいの聞き方がカドが立たなくていいかも^^
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月22日土曜日

金属アレルギーだから指輪買わないつもりだったけど、指輪は買った方がいいの?

役に立つ★★★
難易度★★☆
ハッピー度★☆☆

【管理人・副管理人のひとこと】
アレルギーは人によってはかなり酷い症状になったりするので、無理はダメですね。
ただ、自分が何のアレルギーになるのかを、調べておくのは今後の生活でも役に立つのかも☆
アレルギー反応のない素材の指輪にするってのもありますね^^
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月21日金曜日

家の頭金や将来の為の貯金に回した方が堅実だと思うけど、結婚式とか結婚指輪って必要?

役に立つ★★★
難易度★★☆
ハッピー度★★★

【管理人・副管理人のひとこと】
結婚式の予算って人によって違うので、高いのがいい、安いほうがいいというのは一概にいうことはできませんが、『払えなくもないが、お金を使う意義があるのか?』という部分で考える人は少なくないかもしれませんね。
必要or不必要でだけ考えると、後での後悔を考えるのであれば、小規模なりでもやっておいた方がいいんじゃないかと思います。キッカケも後から考えると難しいですが、最初ならその辺もやりやすいですよね^^
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月20日木曜日

披露宴に呼ぶ友人の数が増えていって披露宴費用が増えそうだけど、彼は呼べば呼ぶほどいいと言ってる。これはホント?

役に立つ★★★
難易度★☆☆
ハッピー度★★★

【管理人・副管理人のひとこと】
確かに、人が増えるほど、引き出物、招待状・席次表、料理などは費用が増えてしまいます。
しかし、式の費用、演出の費用、ドレスの費用などは固定費として、大規模だろうが小規模だろうが同じ費用がかかってしまうので、人が多く参加するほど、ご祝儀の料金でまかなえやすいといえます。
倍などの計算だと少し考える必要があるかもしれませんが、50人想定が60人に、100人の想定が120人になる、など20~30%くらいの増加であれば、多いほうが負担も少ないと思います^^
ご祝儀もあるということを最初に計算するのもいやらしいですが、大事なイベントなので、是非悔いのないようにしたいですね☆
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月19日水曜日

最初会費制でやろうかなって思って調べてたけど、大赤字の割にもてなしも中途半端になるね… 会費制ってどうなの?

役に立つ★★★
難易度★★★
ハッピー度★★☆

【管理人・副管理人のひとこと】
実は、管理人の私は、会員制の式に出席したことがないんです!
そんな形式もあるんですね~~~。
地方によっても違うかもしれませんし、親戚に相談してみたり、相談できるプランナーさんがいると助言を聞けるかもしれませんね。
メリット、デメリットをもうちょっと調べてみる必要がありそうです^^;
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月18日火曜日

結婚式をディズニーでやりたいんだけど、打ち合わせで新幹線とか大変だし費用もかかるから彼に話していない・・・

役に立つ★★☆
難易度★★★
ハッピー度★★★

【管理人・副管理人のひとこと】
ディズニーリゾートでの挙式は憧れる人も結構いますよね☆
招待した人だけではなく、そこにいる人がみんな参加者になってくれるような夢のあるスペースです☆
親しい人だけで、ディズニー挙式をやり、あとは別でもう一度やる・・・という予算があれば検討してみたいですね☆
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月17日月曜日

彼が「結婚式は業者がぼったくり過ぎてて嫌」、「指輪は欲しいけど、対面販売が嫌だから買わない」とひどく嫌がる。

役に立つ★★★
難易度★★★
ハッピー度★★☆

【管理人・副管理人のひとこと】
相見積もりを取ったり、いろいろ手作りを行って節約した結婚式を挙げる人も多くなってきましたね^^
式場からすると、持ち込みはデメリットが多くて勧めてはくれませんが、予算内でやりくりするのも結婚式の醍醐味(?)とも言えます(笑)
まずは招待状あたりから節約を考えてみるといいかもしれませんね。
やっぱり手作りは結構時間がある人か、手際がいい人じゃないとなかなか難しいですけど^^;
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月16日日曜日

来週、彼の親に挨拶に行くんだけど、末っ子長男の彼の相手である私が年上で美人でもない。穏便な挨拶を考えたんだけど

役に立つ★★★
難易度★★☆
ハッピー度★★☆

【管理人・副管理人のひとこと】
卑屈になりすぎても、高慢になってもダメだと思うので、やっぱり普通が一番いい対処でしょうかねぇ。。。
ただ、人によってはいろんな感情が出てくる人が出てくるのも事実だったりするので、万人に普通の対応が一番いいとは限りませんね^^;
それこそ、彼に軽く探りを入れてもらって、どのように対応するかを検討するのがよさそうです^^
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月15日土曜日

お互いの実家が遠距離なんだけど、顔合わせはどちらがいくべき?旅行を兼ねての挨拶は失礼?

役に立つ★★★
難易度★★☆
ハッピー度★★☆

【管理人・副管理人のひとこと】
どっちかの家族が遠方であったり、両方が離れていたりすると、どの順番で行くのかなども少し考えてしまいますね。
「新郎が、新婦をもらう」というイメージから、新婦の家族へと挨拶に行くのを優先すべきか・・・?
その辺も、地方などによって考え方も違う場合もあるため、やっぱり家族の方と相談して、行くのがいいと思います^^
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月14日金曜日

九州の長崎なんだけど、結納は100万くらい包めばいいのかな?多すぎるとかある?

役に立つ★☆☆
難易度★☆☆
ハッピー度★★☆

【管理人・副管理人のひとこと】
規模、金額などは、地方によっても異なるし、家柄によっても異なるし、はたまた、両親の考え方によっても異なってくる部分です。
だいたいの平均価格であれば、調べてみるとでてきますが、そこは家によっても異なるということの参考程度に考えるのがよさそうです。
やっぱり家の人に確認してみるのがいいですね^^
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月13日木曜日

彼氏の仕事が忙しくて、私の親との顔合わせが入籍後になってしまいそうなんだけど、不安。。。

役に立つ★★☆
難易度★★★
ハッピー度★☆☆

【管理人・副管理人のひとこと】
やはり、一般的には先に顔合わせのお食事でもしてから、入籍や式の話を通したいところですよね。
ただ、記事内容を読んでみると、これはなかなかの難易度です・・・^^;
事情もいろいろあるので一概には言えませんが、「家の人と相談」、「目的をはっきり」、「可能な限り仕事の合間を作る」と駆使するしかないでしょうか・・・?^^;
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月12日水曜日

絶対最後まで読めない自信があるんだけど、式で新郎から親への手紙とかって必須?

役に立つ★★☆
難易度★☆☆
ハッピー度★★★

【管理人・副管理人のひとこと】
いままでの経験から、一般的には新婦が両親に宛てた手紙を読むのが普通なきがします。 ただ、新郎でも、新婦でも、両親宛でも、先生宛居でも、親友宛でも、手紙を読むのにダメということもないですよね。
実際にも、新婦が両親ではなく新婦の妹に宛てた手紙を読むということがあったことがあります。 それも素敵なお手紙でした☆ 感謝の気持ちを伝えるのが誰であってもいいような気がします☆
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月11日火曜日

婚姻届の提出で、2人揃って役所に行くことは出来そうもないのですが、やっぱり2人で行くものですか??

役に立つ★★☆
難易度★★☆
ハッピー度★★☆

【管理人・副管理人のひとこと】
一人でも大丈夫だとは思います。 もし、仕事の方が大丈夫なのであれば、半休くらい取ってから、二人で一緒に行けるといいですね☆ それくらいの理由で休む場合も、二人の上司は気軽に送り出して欲しいものです☆
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月10日月曜日

来月から同棲予定。実家暮らしの彼は、家電とか家具類は一人暮らししてる私のもの使うつもりで、自分は服と漫画と歯ブラシだけ持ってくるみたい。

役に立つ★★☆
難易度★★☆
ハッピー度★☆☆

【管理人・副管理人のひとこと】
お金の問題ですね・・・ お金って現実的な問題として、非常に密接にでてくるし、大事なんだけどお金お金お金って言うのも人としてイメージがよくありません。
「男性が多く出すべきだろう!」と思う方も多いかとは思いますが、そもそもカップルのどっちか多くが出さないといけないという決まりもないです。 二人の収入に合わせて、二人で相談して決めないといけない問題ですね。
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月9日日曜日

結婚式だけど、彼の姉に赤ちゃんがいて、泣かれて結婚式がぶち壊しになりそうなんだけど、断ってもいいの?

役に立つ★★★
難易度★★★
ハッピー度★☆☆

【管理人・副管理人のひとこと】
かなり難易度の高い問題ですね^^;
赤ちゃんが泣くのをコントロールすることは、誰もできません。
赤ちゃんの母親が、細心の注意を払って対応してもらえるのなら、それほどのぶち壊しにはならないとは思いますが。せっかくの挙式を泣き声で遮られたくないという気持ちも分かります。
その事を赤ちゃんの母親にしっかりと理解してもらったうえで、参加をどうするか相談してみた方がいいかもしれませんね。
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月8日土曜日

結婚したら専業主婦になりたかったけど、彼氏には共働きでないと今の状況は無理、と言われた。

役に立つ★★★
難易度★★☆
ハッピー度★☆☆

【管理人・副管理人のひとこと】
話題の内容が途中からちょっとかわってきてます^^;
女性は専業主婦を希望する場合も多いですが、経済的に難しくなってきていますね。
旦那さんの収入でギリギリ専業主婦ができたとしても、万が一のときを考えると、働けるうちは働いていた方がいいのかもしれませんね。
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。

2014年3月7日金曜日

プロポーズセレモニー(ブーケセレモニーやブーケブートニア)ってどうなの?

役に立つ★★☆
難易度★☆☆
ハッピー度★★★

【管理人・副管理人のひとこと】
披露宴などの演出・イベントにはいろんなものが増えてきましたね。
二人だけの結婚式というオリジナル性がすごく高まっているように思います。
二人が主役なので、やりたいことはやってみたらいいとは思います☆
盛り上がるにこしたことはないので、それがどうやったら盛り上がるかな?というのも考えてみるといいかもしれませんね。
少しずつ披露宴の雰囲気をあっためていけるような準備を☆
※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価と短評を書いたものです。