2015年4月12日日曜日

披露宴で余興のマナーは大丈夫?やっては行けないゲスト側のマナーとは

役に立つ★★★
難易度★★☆
ハッピー度★★☆

※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価したものです。記事最後に独自の感想もあります☆


参考の記事はこちら
イマドキな結婚式のスピーチ&余興って?
http://getnews.jp/archives/712889

【管理人・副管理人のひとこと】
記事の内容では、最近での披露宴の余興事情について語られています。
最近では、余興やスピーチのない挙式も増えてきているそうですね。
確かに、上司など会社の人を呼ばないケースも増えてきているので、いろいろ披露宴の内情も変化していっているのでしょうね。

そんな披露宴での余興でちょっと気になったのが、披露宴でのゲストのマナーについて。

ゲストにとっても、楽しいイベントではあるかもしれませんが、だからといって他のゲストなどの迷惑になるような行為は控えないといけませんね。


招待されてゲストとして参加する人が、やってしまわないような披露宴でのマナー。
いくつか紹介してみたいと思います。

友人や同僚などによる余興は、披露宴のイベントとしても楽しい雰囲気にしてくれるものです。
とはいっても、悪ノリが行き過ぎてしまうと、雰囲気も台無しになってしまいます。

だからといって、ここまではOK、ここからはNGというラインもないので難しい問題ですよね。

ひとつ言えることとして、酔っ払っていると余興を行う人自身はとても楽しいかもしれません。
では、酔っ払っていない自分がそれを見た場合、果たして面白いでしょうか?
その辺がラインのような気がします。

モラハラ、セクハラ、パワハラ、のような行為も、余興の場ではやってはいけませんね。
新郎新婦に無理やりお酒を勧めるのも控えたほうがいいでしょう。

酔っ払ってしまうと、服を脱いで裸になってしまいがちな人もいるかもしれませんが、披露宴の場としては裸になるのはNGですね。

ギリギリのラインは、スポーツなどの衣装として、半裸に近い状態になるのはまだセーフかもしれません。
例えば水泳部だった新郎のために、同級生が水着姿で登場するなど・・・(これくらいがほんとにギリギリですかね・・・^^;)

その場には、新郎新婦の家族、女性、子供、お年寄りなどたくさんの人がいます。
自分たちだけが楽しいような余興ではなく、まわりのみんなが楽しくなるような、披露宴の雰囲気を崩さないように心がけておきたいですね★

※記事の内容を管理人・副管理人が独断で感想を書いたものです。


0 件のコメント :

コメントを投稿