2015年2月21日土曜日

嫁姑問題!なぜ姑・小姑は嫁いびりをしてしまうのか・・・その3つの理由とは

役に立つ★★☆
難易度★★★
ハッピー度★☆☆

※記事の内容を管理人・副管理人が独断で3段階評価したものです。記事最後に独自の感想もあります☆



128: 恋人は名無しさん 2014/05/10(土) 18:51:44.86 ID:TCixnx7ki.net
小姑とか母親とか、最近当たり前の指摘する人が非難されるよね
同じ人かな

133: 恋人は名無しさん 2014/05/10(土) 21:52:00.05 ID:rk34Oe9n0.net
御婚約者相手にもちくっとした言い方発揮してないか他人事ながら少し心配だ

しかし姑・小姑=嫌味っぽいってイメージ固まっちゃってるねw
うちは嫌われても嫌味っぽくならず距離おく感じの人だけど、
逆に他人行儀に距離おかれるのもさみしいから、嫌われませんように…
皆様もうご両親とは仲良し?

135: 恋人は名無しさん 2014/05/10(土) 22:56:42.26 ID:qNRK2Qd10.net
>>133
彼家族がみんな明るくて優しくてとても良くして貰ってるよ
結婚も彼母が彼の背中をどーんと押してくれたのでサクサク決まった
そのせいか結納もきっちりしてくれるし援助も別途たんまりしてくれました

因みにうちの家族も彼が好きみたいで仲良くしてるよ

134: 恋人は名無しさん 2014/05/10(土) 21:52:37.30 ID:rk34Oe9n0.net
ごめん御婚約者相手って謎の予測変換の罠が…


【管理人・副管理人のひとこと】
昔から、姑・小姑には「嫌味な人」という固定観念がちょっとありますよね^^;
交際期間から仲良くしているとそんなこともないんでしょうけど、突如湧いて出てきたようなお嫁さんに対して、何か家族の対抗心が生まれてしまううでしょうかね?

 勝手にその理由を3つほど考えてみました。

1.嫁との生活スタイルが異なる
お嫁さんとの生活スタイルが違うと、わだかまりができる可能性はあるかもしれませんね。
言うまでもないようなその家独自の細かいルールなんてものがあったりもしますし、そのようなスタイルが違うとちょっとずつストレスが溜まってしまうかもしれません。
布団は毎日干す派、布団は1周間に1回干す派、そんな些細な生活のズレも積もり積もるとストレスの温床になってしまうかもしれません。


2.嫁との料理の味付けが異なる
これは育ってきた家が違うので、味付けが違うのは当たり前ですね。
特に、西日本と東日本では、お醤油の味が違ったりもします。
お嫁さんががんばって作ったとしても、その家の味付けには合わない可能性もありますし、もちろん個人の味覚の問題もありますね。
「息子はこの味じゃあ満足しないわねぇ・・・」なんて言ってる姑さんの姿が目に浮かぶようですが、これも勝手な先入観イメージですねぇ・・・^^;


3.息子を取られたような嫉妬感
実際はコレが大きいかもしれませんね。
愛情を持って育てた息子が、自分以外の女性に愛情を注ぐのは、母親からするとちょっと嫉妬してしまうかもしれません。
特に、母親にとっては娘より息子の方を大切に思っていたりする傾向もありますね。
心まではなかなか矯正もできないので、こうなってしまうと、解決方法もなかなか難しいですね^^;


もちろん仲良くしている家庭がほとんどだと思いますし、「嫁姑が仲がいい」という話題よりも「嫁姑が仲が悪い」という話題のほうが広がりやすいですよね^^;

メディアなんかでも、仲が悪い!と面白がって放送しているようなところがありますから、先入観でどうしてもそんなイメージになってしまうのは残念ですね^^;

もし、仮にちょっと険悪な状況になったとした場合、旦那さんが姑・小姑の方に付いてしまうと、お嫁さんの味方がいなくなってしまうので、旦那さんはお嫁さんの方に味方してあげて欲しいですね☆


※記事の内容を管理人・副管理人が独断で感想を書いたものです。


0 件のコメント :

コメントを投稿